講演ではよく話をするのですが
僕の実家の隣はスナックでした。
ちょうど、8トラックのカラオケが全盛だったころで
この隣のスナックには、夜な夜なお客さんが集い
楽しそうに歌っていました。
当時、小学生だった私は、これらの歌を毎晩毎晩
聞いていましたので、小学校5年生の林間学校に
行く途中のバスのなかで、最初に歌った歌は、
小林旭の「昔の名前で出ています」でした。
そのほかにも、「夜霧も今夜もありがとう」とか
「銀座の恋の物語」とか、「大阪しぐれ」とか
だいたいの歌は、イントロを聴けばさびがわかり
ましたし、歌詞もだいたい覚えていたものです。
昨日、病棟を回診していると、食事の時間が近づいた
みたいで、ADLが比較的良い患者さんは
ディルームに集まってきました。
そのころに、CDラジカセ(!?)から、懐メロが
流れてきたのですが、それが、「昔の名前で
出ています」でした。
思っていたよりも大音量で、廊下を歩きながら、聞くとも無く聞いていたのですが、驚きました。
なぜなら、歌詞の意味がわかったからです。
今までも、歌詞は覚えていましたが、それはお経のようなというかなんというか、意味まで理解しているか
といえば、それは小学生には無理ですよね。
それが、今は、わかる。おっさんになったものです。
ま、それは、それで、いいか。
コメントをお書きください