ウェブセミナーを担当して参りました。
    
スタッフのみの空間で、話しにくいでしょう
とも言われますが、
だいたい、空気を読まずにしゃべっているので
あんまり実は気になりません。
    
慣れもあるかも知れませんが。
    
私の目の前には、何千人もの薬剤師さんが
座っているのが見えるのです(大げさ)w
    
驚いたのは、質問がとても活発だったこと。
たくさんの質問が寄せられ、いずれも、鋭いものでした。
    
興味深かったのは、医師に意見を聞いてもらうためには
どうすれば良いでしょうか?
    という切実なもの。仕込みの質問ではなかったので、アドリブでの答えとなりました。
    
私はNewsを伝えようといいました。
Newsの条件は2つ。
1つは、時系列をずらすこと。本日の患者さんの件ですが、というから、弱い。先日ご処方いただいた患者さんの件ですが、とずらすと、「どうだった?」とまず門戸が開かれます。
もう1つは、医学で話さないこと。薬学的な謎解きができれば、それは医師にとってはNewsになります。
みなさんの熱気が伝わってきたセミナーでした。
コメントをお書きください